【ゲーム攻略】「ポケモンスリープ」初心者に知ってほしい3つのコツ

役立ち情報・攻略

前置き

スマートフォンアプリ「ポケモンスリープ」をリリースされてから毎日欠かさず遊んでいます。

所持ポケモンも充実してきたところで、このゲームを楽しむコツが分かってきました。
今回の記事ではポケモンスリープ初心者に向けて、「こうすれば楽しくなる」という内容を分かりやすく紹介します

ポケモンスリープを始めたばかりの頃は、数時間放置してもゲームに変化を感じられず楽しさを見つけづらいと思いますが、この記事を参考にし、より早く楽しさに気付いてもらえると嬉しいです。

なおこの記事では分かりやすく紹介することを重視しています。
本格的な攻略記事ではありませんので、ご了承ください。

初心者に知ってほしい3つのコツ

フレンドは限界まで登録しよう

フレンドを登録し、そのフレンドがリサーチを行うと、リサーチされたポケモンのアメを1または2個獲得できます
現在(執筆時点)のフレンド上限は50人なので、50人登録し全員がリサーチを行ったとすると、最小でも50個のアメを毎日獲得できます。

ポケモンスリープでのポケモン育成はアメを使用するものばかりです。
しかし始めたばかりの頃は、自力で1日に獲得できるアメは30~40個くらいだと思います。
それがフレンドを50人登録するとプラス50個になるので、お得なのはすぐ理解できると思います。

なお、フレンドを登録しても交流要素は無いので、インターネット上の交流が苦手な人でも安心です。
フレンド募集掲示板などを探し、フレンド数上限まで登録することをオススメします。

ポケモンの性格は重要。オススメはEXP獲得量ダウンか無補正

ポケモンスリープのポケモンには、ポケモン本編と同様に性格が設定されています。

性格は、ある能力が上がり、ある能力が下がる、といったものです。各性格の内容は次の表のとおりです。例えば「さみしがり」は、おてつだいスピード上昇げんき回復量減少という意味です。

おてつだい
スピード
げんき
回復量
食材おてつだい
確率
メインスキル
発生確率
EXP獲得量
おてつだい
スピード
さみしがりいじっぱりやんちゃゆうかん
げんき
回復量
ずぶといわんぱくのうてんきのんき
食材おてつだい
確率
ひかえめおっとりうっかりやれいせい
メインスキル
発生確率
おだやかおとなしいしんちょうなまいき
EXP獲得量おくびょうせっかちようきむじゃき
能力変化なしの性格
がんばりや
すなお
てれや
きまぐれ
まじめ

性格は種類が多く、慣れない間はどの性格が良いのか分かりづらいと思いますので、簡単な考え方を紹介します。

どの能力も大事なのですが、その中でも下げてもいい能力を考えます。
そして遊び方で対処できる能力が2つあります。

遊び方で対処できる能力1つ目はげんき回復量
元気は、睡眠時間を十分とること、メインスキルの「げんきオール」(チーム全員のポケモンの元気回復)、サブスキルの「げんき回復ボーナス」(チーム全員の睡眠で回復する元気が上がる)、道具の「げんきマクラ」、など多くの手段で回復することができます。
そのため、げんき回復量を下げても他の手段で穴埋めが可能です。

遊び方で対処できる能力2つ目はEXP獲得量
EXP獲得量を下げるとポケモンの育成が遅くなりますが、時間をかければいずれは最大レベルに到達し、そうなるとEXP獲得量ダウンは実質デメリット無しになります。
長期的に遊ぶことを考えるとEXP獲得量ダウンは最も狙うべき性格だと思います。

一方で、上げたい性格はおてつだいスピードです。
お手伝いスピードが上がると、木の実や食材の取得回数が増えるのはもちろんですが、メインスキルの発動はお手伝いを行うたびに判定が行われるようなので、スキル発動回数上昇にも繋がります。

筆者のオススメの性格を入れた表を下に示します。
マーカーが赤く太いものほどオススメです。

おてつだい
スピード
げんき
回復量
食材おてつだい
確率
メインスキル
発生確率
EXP獲得量
おてつだい
スピード
さみしがりいじっぱりやんちゃゆうかん
げんき
回復量
ずぶといわんぱくのうてんきのんき
食材おてつだい
確率
ひかえめおっとりうっかりやれいせい
メインスキル
発生確率
おだやかおとなしいしんちょうなまいき
EXP獲得量おくびょうせっかちようきむじゃき
筆者のオススメを入れた表

序盤オススメのポケモンはこれ

始めたばかりのポケモンスリープは、半日放置しても少しの木の実や食材しか手に入らず、あまり楽しさを感じられないと思います。
しかし序盤から活躍できるポケモンを使用することで、木の実や食材の獲得量が増え、面白くなると思います。
ここでは序盤からゲームに慣れるまでの順でオススメのポケモンを紹介します。

最初にオススメ。ライチュウ

ライチュウはピカチュウから進化するポケモンです。
進化にはピカチュウのレベルは不問で、「かみなりのいし」と、ピカチュウのアメ80個あれば進化できるので、進化難易度は優しめです。

ライチュウは序盤から入手しやすいポケモンにも拘らず、おてつだい時間は全ポケモントップレベルの速さです。
ポケモンスリープを始めたら、まずライチュウの入手をオススメします。

次にオススメ。バタフリー

バタフリーは、キャタピーとトランセルの進化系です。
レベル5以上のキャタピーと、キャタピーのアメが40個あればトランセルに進化。
レベル8以上のトランセルと、キャタピーのアメが80個あればバタフリーに進化します。
他のポケモンはレベル20前後で進化できるものが多い中、レベル8で最終進化系になれるのは破格の簡単さです。

バタフリーはメインスキル「食材ゲットS」が強力です。
このスキルが発動するとバタフリーの周りに木の実や食材が大量に出現し、ゲームが有利になるだけでなく、取得するときに気持ち良さがあります。

なお、バタフリーは野生を捕まえるのではなく、キャタピーを捕まえて進化させることをオススメします。進化することでメインスキルレベルが1ずつ上がるので、最低でもレベル3の「食材ゲットS」が使えるようになります。

ここまで来れば脱初心者。カントー御三家の最終進化

この記事で紹介する最後のオススメは、カントー御三家の最終進化。
具体的には、フシギバナ、リザードン、カメックスです(それぞれ、フシギダネ、ヒトカゲ、ゼニガメの最終進化系)。

なおゲームに登場するフィールドの関係から、カメックスは早くから活躍できるので特にオススメで、一方フシギバナは活躍できるフィールドが無いので1つ評価が下がります。

これらのポケモンは基本能力が高く、また、メインスキルが優秀な「食材ゲットS」なのでより活躍を期待できます。
進化させるのは大変ですが育てる価値は十分にあり、入手できた頃には十分脱初心者と言えると思います。

まとめ

今回は「ポケモンスリープ」初心者に知ってほしい3つのコツを紹介しました。

筆者自身はポケモンが好きなのでこのゲームを始めましたが、面白さが分かったのは本記事でも紹介したバタフリーを入手したころで、それまでに結構な時間が掛かりました^^;
過去の私のようにポケモンスリープの面白さに気付いていない人が、この記事を参考にして遊び面白さに気付いてもらえると嬉しいです。

この記事が誰かの役に立ちましたら嬉しく思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました